SECURITY INDUSTRY NEWSセキュリティ産業新聞
新しい技術が次々に生み出され社会が進化する裏側で、世界の闇の部分は急速に拡大しています。
重要インフラや政府機関を狙うサイバーテロ、暗号通貨や電子マネーの窃取、フィッシングやウイルスを用いるネット犯罪等、新しい形の犯罪や攻撃が私たちの生活を脅かしています。
セキュリティ産業新聞は、セキュリティの今の課題を取り上げる専門情報紙です。政策や市場の動向、新しい技術や新製品の紹介など、セキュリティに係わる広範な情報を発信し、世界の安全に寄与します。
最新号目次
新たな資格更新制度を開始
全ての防犯設備士/総合防犯設備士に更新義務化 / 日本防犯設備協会
[地水火風]大規模林野火災が日本や韓国でも / 牧野恒一
ネットワークカメラ 最新スペック2025
AI・高解像度化など性能面でも進化
ネットワークレコーダ 最新スペック2025
長時間録画や映像の活用に高い有効性
AI時代のセキュリティ
アジラ尾上剛代表CEO兼COOインタビュー
「防犯防災総合展」を開催
西日本最大規模で4月16日から3日間
屋内用ミリ波センサー発売
明るさなどの影響を受けない安定した人体検知 / 竹中エンジニアリング
[社説]大阪・関西万博の水中上空警備に期待
スマートビルの普及を目指す
「スマートビルディング共創機構」設立
名称 | セキュリティ産業新聞 |
---|---|
発行 | 毎月2回(毎月10日、25日、編集の都合により前後する場合があります) |
定価 |
|
電子版定価 |
|
本紙概要 | 本紙は、防犯・防災・情報セキュリティの総合専門紙です。官の政策から技術開発や最新機器まで、産官学にまたがる幅広い情報を掲載します。防犯、防災、危機管理、テロや子どもの安全対策などを紹介し、社会の安全・安心に寄与します。 |