SECURITY INDUSTRY NEWSセキュリティ産業新聞
新しい技術が次々に生み出され社会が進化する裏側で、世界の闇の部分は急速に拡大しています。
重要インフラや政府機関を狙うサイバーテロ、暗号通貨や電子マネーの窃取、フィッシングやウイルスを用いるネット犯罪等、新しい形の犯罪や攻撃が私たちの生活を脅かしています。
セキュリティ産業新聞は、セキュリティの今の課題を取り上げる専門情報紙です。政策や市場の動向、新しい技術や新製品の紹介など、セキュリティに係わる広範な情報を発信し、世界の安全に寄与します。
最新号目次
最新の犯罪手口に対応
東京防犯優良戸建住宅認定制度説明会を開催 / 東セ協
[地水火風]道頓堀の雑居ビルの延焼火災と殉職事故 / 牧野恒一
国際アドバイザリーへ共同署名
ソルトタイフーンの攻撃手法に対応 / 国家サイバー統括室、警察庁
日本発の技術を普及拡大
「国産セキュリティ推進フォーラム」を開催 / JNSA、経済産業省
[社説]日本人ファーストとセキュリティ確保の両立
製造業の脅威に対抗
製品セキュリティ分野への取り組みを支援 / マクニカ、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ
映像監視や遠隔操作を支援
ストリーミングゲートウェイボックスを発売 / EIZO
高度なセキュリティに対応
「セキュアデータセンターTC4」をオープン / セコムトラストシステムズ
予兆の早期検知を目指す
相模原市で土砂崩れ対策の実証実験を開始 / 応用地質
光で繋ぐHDMIケーブル
最長300mの8K60p/4K120p伝送 / エスエス電子
特別功労感謝状を授与
システムと警備の連携で不明ロス改善の市川ビル / JEAS
日本は平均5億5000万円
データ侵害のコストに関する調査レポートを公開 / 日本IBM
金融業界が脅威に直面
他業種比で300倍の攻撃やフィッシングの標的 / KnoeBe4
プリンターの脆弱性を放置
IT部門で迅速なファームウェア更新は4割以下 / 日本HP
消火用添加剤を販売開始
林野火災に高い有効性で一般排水基準をクリア / 日本ドライケミカル
注目の新製品
同報系情報サービスで文字表示機能を搭載した新型戸別受信機 / NTT-AT
アンテナ内蔵型Wi-Fi6対応産業用無線LANアダプタ / フエニックス・コンタクト
操作性の高い15.6型タッチパネル液晶モニター / EIZO
暗視撮影に特化した4メガタレット型IPカメラ / ティーピーリンクジャパン
カラー電子ペーパー対応のサイネージコントローラー / アイオイ・システム
海上専用オーシャンフラッシュをレンタルで提供 / 仙台銘板
カスハラ対策アプリを開発
従業員はiPhone等から上司への通報が可能 / セコム
不審者の侵入を抑止
戸建住宅向け防犯カメラパックを提供開始 / イッツ・コミュニケーションズ
LTE監視カメラを販売開始
電源のみで設置して録画はクラウドで保全 / ティービーアイ
NASのSECを向上
法人向けハードウェアRAID搭載モデルを発売 / バッファロー
長期保存プランを追加
クラウド常時録画ライセンスに60日・90日 / ソラコム
名称 | セキュリティ産業新聞 |
---|---|
発行 | 毎月2回(毎月10日、25日、編集の都合により前後する場合があります) |
定価 |
|
電子版定価 |
|
本紙概要 | 本紙は、防犯・防災・情報セキュリティの総合専門紙です。官の政策から技術開発や最新機器まで、産官学にまたがる幅広い情報を掲載します。防犯、防災、危機管理、テロや子どもの安全対策などを紹介し、社会の安全・安心に寄与します。 |